暇つぶしの域を越え10年以上愛され続けている老舗スマホゲーム【6選】

スマホゲーム

通勤時間や退屈な時間を埋めてくれるスマホゲーム。


実は入れ替わりもかなり激しく、気がつけばサ終(サービス終了)になっているアプリも少なくはありません。


本日はそんな激しい競争の中でも生き続け、今からインストールしてもまだまだ楽しめるスマホゲームを6つご紹介したいと思います。

パズル&ドラゴンズ

パズル&ドラゴンズ(パズドラ)公式サイト (gungho.jp) より引用
パズル&ドラゴンズ

パズル&ドラゴンズ

GungHo Online Entertainment, Inc.無料posted withアプリーチ

こんな人におすすめ

  • パズルやRPGが好きで、キャラクターの成長要素を楽しむのが好きな方。
  • 忙しい日常の中で、短い時間に気軽に楽しめるゲームをお探しの方。
  • 友達や家族との協力プレイを通じて、コミュニケーションを楽しみたい方。

ゲームの特徴


多くの方がご存じかとも思われますが、パズドラの最大の特徴は、パズルゲームとRPGの要素を巧みに融合させた点です。


色々なモンスターを集めてチームを編成し、パズルを解くことで敵に攻撃を仕掛けます。


このシンプルですが奥深いゲーム性が、幅広い年齢層のプレイヤーを虜にしています。


また、定期的に開催される多彩なコラボイベントも、パズドラの魅力の一つです。


イベントは、新しいモンスターやダンジョンを多く提供し、リリースから長年経過した今でも新鮮さは色褪せません。

ゲームの歴史と実績


スマホゲーム界に一大現象を起こしたパズドラ。


2012年のリリースされて以来、パズドラは多くのプレイヤーを誕生させてきました。


特に、2013年のMMD研究所(日本最大のモバイル専門調査発表機関)の調査では、スマートフォン所有者の中で22.6%がインストールしているほどの人気を博し、最も人気のあるゲームの一つとなりました。


この数字は、パズドラがいかに多くの人々に受け入れられ、愛されているかを物語っています。

ヘイ・デイ

ヘイ・デイ Hay Day – Google Play のアプリ より引用
ヘイ・デイ (Hay Day)

ヘイ・デイ (Hay Day)

Supercell無料posted withアプリーチ

こんな人におすすめ

  • 農場経営やシミュレーションゲームが好きで、まったりプレイしたい方。
  • 自分の農場を時間をかけて育て、その成長をじっくり楽しみたい方。
  • 平和なゲームをマイペースで進めたい方

ゲームの特徴


ヘイ・デイの最大の魅力は、リアルタイムで進行する農場経営ができる点です。


プレイヤーは自分の農場を作り、作物を育て、動物を飼育し、製品を生産することができます。


また、他のプレイヤーと商品を売買したり、協力して農場を発展させたりすることも面白さのポイントです。


シンプルながらも奥深いゲーム性と、独特ながらも可愛らしいキャラクターたちが、幅広い年齢層のプレイヤーに支持されています。

ゲームの歴史と実績


「ヘイ・デイ」は、フィンランドのスーパーセルによって開発された農場経営シミュレーションゲームで、2012年にiOS向けにリリースされ、翌年の2013年にはAndroid版が登場しました。


リリース以来、世界中で広くプレイされ、未だ多くのユーザーに愛されています。


特に、その革新的なゲームプレイとユーザー間の交流が特徴的で、App StoreやGoogle Playでの高い評価とダウンロード数が、その人気を裏付けています。

クラッシュオブクラン

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) – Google Play のアプリ より引用
クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

Supercell無料posted withアプリーチ

こんな人におすすめ

  • 戦略ゲームが好きで、自分の村を作り上げることに喜びを感じる方。
  • 友達やオンラインプレイヤーと協力し、大規模な戦いに挑む楽しさを味わいたい方。
  • 戦略性を活かして、オリジナリティにあふれた村を築き上げたい方。

ゲームの特徴

「クラッシュオブクラン」の最大の特徴は、村の建設と軍隊の育成にあります。


プレイヤーは自分の村を構築し、防衛施設を強化しながら、攻撃用の軍隊を訓練し強化を重ねていきます。


また、最大50までで構成するクランを結成し、他のプレイヤーと協力してクラン戦に参加することもできます。


戦略的な思考と計画が成功の鍵となり、プレイヤーは常に新しい戦術を考え、適応する必要があります。この戦略性が癖になるゲームです。

ゲームの歴史と実績


『クラッシュ・オブ・クラン』(Clash of Clans)は、ヘイ・デイ同様フィンランドのゲーム会社スーパーセルによって開発・公開されたスマホ戦略ゲームです。


このゲームは2012年8月2日にiOSプラットフォーム向けに、そして2013年10月7日にAndroid向けにリリースされました。


2012年12月から2013年5月の間にApp Storeのトップ5ダウンロードに入り、これもまた新世代のゲームの先駆けとされています。


2013年にはApp Storeで3番目に収益を上げたゲームであり、Google Playでは1位でした。


2020年時点で、リリースから8年以上経過したにもかかわらず、Play StoreとApp Storeの両方でトップ50の収益アプリに留まっています。

ガールフレンド(仮)

ガールフレンド(仮) (ameba.jp) より引用
ガールフレンド(仮)

ガールフレンド(仮)

CyberAgent, Inc.無料posted withアプリーチ

こんな人におすすめ

  • 人気女性声優のボイスを楽しみたい方:枚挙に暇がないほど人気声優を起用!140名近くのキャラクターとの会話やイベントを通して推しを発見したい方。
  • 長期的に楽しめるゲームを探している方:11年以上の運営実績があり、定期的なアップデートで常に新しい体験ができます。
  • どことなくモテ気分を味わいたい方:登校中に女の子のほうから次々と話しかけてきてくれます!

ゲームの特徴

その人気からアニメ化もされた『ガールフレンド(仮)』の最大の特徴は、「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーの通り、一定のレアリティを超えるカードを入手するとその多彩なボイスを聴くことができる点です。


プレイヤーは139人以上のキャラクターとの間で、会話やイベントを楽しむことができます。


シンプルなカードバトルゲームではなく、女の子から声援を送ってもらって対戦相手との「モテ度」を競うゲームになります。


また、キャラクターごとに異なるバックストーリーや個性があり、プレイヤーはそれぞれのキャラクターと深い関係を築くことができます。


さらに、ゲーム内イベントも豊富で、定期的に新しいストーリーやキャラクターが追加されています。

ゲームの歴史と実績


『ガールフレンド(仮)』は、Amebaが提供するスマホゲームで、2012年のリリース以来、現在までサービスが続いているので、当然ながら長きにわたり多くのプレイヤーに愛されています。


今年は11周年を迎え、その間に139人以上のキャラクターが登場し、その個性的なキャラクターの幅広いファン層を獲得しています。


11年以上の運営は、スマホゲームの世界では非常に長い期間であり、『ガールフレンド(仮)』はその持続的な人気と安定した運営で、業界内でも高い評価を受けています。

キャンディークラッシュ

キャンディークラッシュ

キャンディークラッシュ

King無料posted withアプリーチ

こんな人におすすめ

  • シンプルなパズルゲームを楽しみたい方:覚えることや難しい操作もなく、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。
  • サ終などの心配をせず長く楽しみたい方:定期的なアップデートと新しいレベルの追加により、飽きることなく長く楽しむことができます。
  • 短い時間で気軽に遊びたい方:ステージごとのプレイ時間が短いため、ちょっとした空き時間に手軽に楽しむことができます。

ゲームの特徴


『キャンディークラッシュ』は、そのシンプルでありながらもコンボが爽快で癖になるゲームです。


プレイヤーは、同じ色のキャンディーをスイッチ&マッチさせてレベルをクリアし、キャンディー王国を冒険します。


このゲームには4000以上のレベルがあり、目標スコア達成、ゼリー消し、材料集め、オーダーモードなど、多様なチャレンジが用意されています。


また、1日1回まわせるラッキールーレットや期間限定チャレンジなど、無料アイテムを獲得するチャンスも豊富にあります。


オフラインプレイも可能で、デバイス間でのゲームデータ同期も簡単に行えるため、いつでもどこでも楽しむことができます。

ゲームの歴史と実績


『キャンディークラッシュ』は、2012年11月14日にKing.com Limitedによってリリースされたパズルゲームです。


全世界でのプレイ回数は1兆回を超え、マッチ3パズルゲームとしての不動の人気を誇ります。


このゲームは、リリース以来、数え切れないほどのプレイヤーに愛され続けており、その人気は今も衰えることがありません。


特に、2週間ごとに新しいレベルが追加されるなど、定期的なアップデートにより、長期間にわたってプレイヤーを引き付けています。


また、10億回以上のダウンロード数を誇り、世界中の多くのユーザーに愛されていることがこの数字からも伺えます。

にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争 – Google Play のアプリ より引用
にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争

ponos corporation無料posted withアプリーチ

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな方: にゃんこ大戦争は覚えることも少なく、直感的な操作とシンプルなゲームシステムで楽しみたい方
  • 独特なキャラクターが好きな方: ゲーム内には多種多様なユニークなキャラクターが登場し、その個性豊かなデザインは多くのプレイヤーを魅了しています。
  • 戦略を練るのが好きな方: さまざまな敵との戦いでは、適切なキャラクターの選択と配置が重要となり、戦略的思考を楽しむことができます。

ゲームの特徴


にゃんこ大戦争は、独特の世界観とキャラクターが特徴的なタワーディフェンスゲームです。


プレイヤーは「にゃんこ」と呼ばれるキャラクターを育成し、敵の基地を攻撃することが目的です。


シンプルながらも奥深いゲームシステムがあり、キャラクターの育成や組み合わせによって、多様な戦略を楽しむことができます。


また、定期的なイベントやアップデートにより、新しいキャラクターやステージが追加され、長く楽しめる内容となっています。

ゲームの歴史と実績


にゃんこ大戦争は、2012年にリリースされて以来、世界中で幅広い層に愛され続けている人気ゲームです。


リリースから年数が経過してもなお、新しいユーザーを獲得し続けており、その人気は衰えることがありません。


特に、キャラクターのユニークなデザインや、シンプルながらも戦略的なゲームプレイが高く評価されています。


また、多くのコラボレーションイベントやアップデートにより、常に新鮮な遊び心を提供し続けており、その実績はゲーム業界内でも高く評価されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました