このページはシーグラスの競走馬メモです。
馬主:サラブレッドクラブラフィアン
生産者:ビッグレッドファーム
調教師:[東]武藤善則
主な勝ち鞍:
馬場別成績 芝・ダ(良〜不良)
良 | 稍重 | 重 | 不良 | |
芝コース | (1-1-0-4) | (1-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
ダートコース | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
コース別成績
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
札幌(右) | ||||
函館(右) | ||||
福島(右) | ||||
新潟(左) | ||||
東京(左) | 3 | |||
中山(右) | ||||
中京(左) | ||||
京都(右) | ||||
阪神(右) | 1 | |||
小倉(右) | 2 | 1 |
シーグラスの脚質に関する考察
・差し、追い込み
テン1F平均は13.6とレースにはゆったりと入っていくタイプで、クラスは上がれば上がるほど、ポジションは取りづらくなっていくのかなと考察します。
重賞見解・レース後メモ
主に2021年11月以降のレースに関するTomの見解やレース後のメモをまとめています。
なし
血統背景・雑感
父:ゴールドシップ
母:マイネプレセア
(母父:マイネルラヴ)
4代母:ダイナアンバーからはアンバーシャダイと全兄弟で、この牝系からはファストタテヤマが輩出されています。
同馬の全兄弟にはコスモオニアシゲがいる血統で、実際の走りを見る限りでも非主流型の一頭。
馬場が渋ったり、時計のかかる条件下での活躍に期待できる一頭です。
母母父:タマモクロス、父母父:メジロマックイーンと体力面もしっかり補完されつつも軽さをマイネルラヴで補うことで、同馬は中距離型。
ただし、父にゴールドシップを配したことでスピード勝負では少し劣る面があり、一脚の勢いでまくり切ることができる小回りむきかなとも考えます[2022/05/19]
関連記事
なし


コメント