このページはナムラクレアの競走馬メモです。
2021フィリーズレビュー終了時点までの成績を参考に、好走パターンに関する考察や血統背景等をまとめています。
馬主:奈村睦弘
生産者:谷川牧場
調教師:[西]長谷川浩大
主な勝ち鞍:2022小倉2歳S
馬場別成績 芝・ダ(良〜不良)
良 | 稍重 | 重 | 不良 | |
芝コース | (1-2-1-1) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (1-0-0-0) |
ダートコース | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
コース別成績
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
札幌(右) | ||||
函館(右) | ||||
福島(右) | ||||
新潟(左) | 1 | |||
東京(左) | ||||
中山(右) | ||||
中京(左) | ||||
京都(右) | ||||
阪神(右) | 2 | 1 | ||
小倉(右) | 2 |
持ち時計(距離別、上がり)
−持ち時計【時計(上がり3F)、日付−着順 】
・小倉芝1200m 1.07.9(33.9)
2021.9.5−1着
・阪神芝1400m 1.19.9(34.4)
2022.3.13−2着
・阪神芝1600m 1.34.3(34.1)
2021.12.12−5着
−上がり3F【時計(日付、競馬場、距離、着順)】
最速33.9(2021.9.5小倉芝1200m[小倉2歳S]–1着)
最遅36.4(2021.8.14小倉芝1200m–1着)
ナムラクレアの脚質に関する考察
・先差し
テン1F平均は12.6と短距離でもある程度ポジションを取ろうと思えば取れそうな出脚の持ち主。
ゲートやスタートで心配する必要はあまりないと思います。
重賞見解・レース後メモ
主に2021年11月以降のレースに関するTomの見解やレース後のメモをまとめています。
2021 ファンタジーS 評価【B】–2着
デビュー3戦2勝で、前走は小倉2Sを制覇。
鞍上も冷静に立ち回って良い内容だった。
と言いつつつもレース前半が2歳馬戦らしくなく結構ハイペースで流れたので、展開に恵まれた感もどうしても否めず。
牝馬限定戦はメンバーレベル的に良いかもしれないが、今回初の坂コース+距離延長がどうか。
この馬にとってはここが試練の場で、勝ちきるようであれば先々短距離路線でかなり楽しみな1頭となりそう。
レース後メモ
道中はやや力みながらもウォーターナビレラを見ながらの競馬。
外を回って進出、一旦は先頭のシーンもあったが坂を迎えるあたりで脚勢が若干鈍りウィーターナビレラに差し返される格好に。
2021 阪神JF 評価【B】–5着
仕上がりの早いタイプで、小倉2歳ステークスを制覇。
前走は初めての坂コースや距離延長を克服できたことは大きな収穫。
ファンタジーステークスのレース内容を振り返っていくと、ウォーターナビレラを見ながらの競馬で、自ら動いて負かしにいったというもの。
一旦は先頭に立ったものの、最後はウォーターナビレラに底力を見せられる形となっての2着ではあったが、同世代間では能力の高いところを示す競馬だった。
最内枠という懸念材料も確かにあるものの、前走も早めに動き出してしまったというだけで、上がり3Fは最速。
距離延長ならマイルまで持ってくれるのではないかと推測する。
レース後メモ
スタートを決めるも折り合いに専念。内を通った馬の宿命らしく4角では後方に下がってしまい直線だけで5着に追い上げた。距離はギリギリの印象。
メモ:フィリーズレビュー 2着
+12kg。いい脚色も4角で外に膨れるロスが痛かった。使える脚がそれほど長く内容で、最後は勝ち馬との比較で勢いやや劣勢。勝ち馬は内をうまく捌いた分、立ち回りの差もあった。
血統背景・雑感
父:ミッキーアイル
母:サンクイーンⅡ
(母父:ストームキャット)
ミッキーアイルを経由するディープインパクト×ストームキャットの黄金配合の形のナムラクレア。
ストームキャットのスピード能力とディープインパクトからはバネと持久力を補完するようなこの組み合わせは日本の芝と相性抜群で、多くの活躍馬を輩出しています。
ナムラクレアの場合は、短中距離で抜群のスピード能力を誇ったミッキーアイルを経由することで、かなりスピード面に振られている印象を受けます。
その一方で、父母父にはロックオブジブラルタルや母母父にはKris S.有することから重たい馬場や時計のかかる馬場でも対応ができると血統面からは思います。
6代母Natalmaから繁栄を見せる牝系には、大種牡馬のノーザンダンサーやデインヒルにマキャヴェリアン、近年では2004年の凱旋門賞馬のバゴが代表に挙げられます。
日本でも芝・ダート共に重賞ウィナーが誕生しています。
そちらに関しては同牝系のマカオンドール(父:ゴールドシップ)の記事内【血統背景・雑感】も是非参考になさってください。
関連記事


コメント