このページはアブレイズの競走馬メモです。
福島牝馬S終了時点までの成績を参考に、好走パターンに関する考察や血統背景等をまとめています。
馬主:前田幸貴
生産者:ノーズヒルズ
調教師:[西]池江泰寿
主な勝ち鞍:2020フラワーC
馬場別成績 芝・ダ(良〜不良)
良 | 稍重 | 重 | 不良 | |
芝コース | (3-1-0-7) | (0-0-0-1) | (0-0-0-0) | (0-0-0-1) |
ダートコース | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
コース別成績
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
札幌(右) | ||||
函館(右) | ||||
福島(右) | 1 | |||
新潟(左) | 1 | |||
東京(左) | 1 | 2 | ||
中山(右) | 1 | 1 | 1 | |
中京(左) | 2 | |||
京都(右) | 1 | 1 | ||
阪神(右) | 1 | |||
小倉(右) |
アブレイズの脚質に関する考察
・先行
テン1Fの平均は13.2と時計はあまり速くはないものの、スッといいポジションにつけられた時は能力が発揮できそうです。
重賞見解・関係者コメント
主に2021年11月以降のレースに関するTomの見解やレース後の関係者コメントをまとめています。
2022 中山牝馬S 評価【C】–2着
一昨年重賞を勝った舞台でもう一花に期待したいところ。
鉄砲はあまり良くないみたいですが、今回は乗り込み量が豊富なので、状態面には不安はなさそうです。あとは実戦にいってどうでるかだと思います。
ただ今日も斤量が見込まれて56kgを背負うことに。
枠的にも終始外を回されることになりそうですし、これではやや厳しいかなと思います。
レース後メモ
好位後ろ外に構える。道中は気分良く運べたことが功を奏したようで手応え良く進出。追い出されてからもしっかり伸びたが、勝ち馬に最後はねじ伏せられる格好。近走の中でも内容は1番。
2022 福島牝馬S レース後メモ
仕上がった。道中はインを立ち回ったがこれが仇。
他馬を気にしてしまったようで、能力発揮に影響。外枠で気分良く運べる時に再度狙い。
血統背景
父:キズナ
母:エディン
(母父:ジャングルポケット)
曽祖母リリオからはアルゼンチン共和国杯を制したトレイルブレイザーが出ている血統で、全体的にはパワー型の印象を受けます。
母:エディンは中央4勝馬で、芝ダートともに活躍を見せたのもこの牝系の特徴なのから来るものなのかなと思います。
アブレイズはヘイローとノーザンダンサーのクロスを持ち合わせており、特にヘイローのクロスでスピードを補っているような印象。
牝系的特徴を引いており、合う舞台は中山や中京とパワー型。
前目につけてからジリ脚で踏ん張る競馬がベストですが差す競馬もできます。
高速馬場への対応と他馬を気にするところがあるようなので、内枠の際は少し減点したい存在です。
一見重ためな馬場もこなせそうなイメージですが、渋った馬場での実績は一息です。[2022/05/10]
関連記事


コメント