このページはダディーズビビットの競走馬メモです。
2022.2.13北九州短距離S終了時点までの成績を参考に、好走パターンに関する考察や血統背景等をまとめています。
馬主:田島大史
生産者:上水牧場
調教師:[西]千田輝彦
主な勝ち鞍:2021橘S(L)
馬場別成績 芝・ダ(良〜不良)
良 | 稍重 | 重 | 不良 | |
芝コース | (3-2-1-4) | (0-0-0-1) | (0-0-1-0) | (0-0-0-1) |
ダートコース | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
コース別成績
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
札幌(右) | ||||
函館(右) | ||||
福島(右) | ||||
新潟(左) | 2 | |||
東京(左) | 2 | |||
中山(右) | ||||
中京(左) | 2 | 2 | 2 | |
京都(右) | ||||
阪神(右) | 1 | 1 | ||
小倉(右) |
持ち時計(距離別、テン1F、上がり)
−持ち時計【時計(上がり3F)、日付−着順 】
・中京芝1200m 1.08.8(33.9)
・中京芝1400m 1.19.9(34.1)
・中京芝1600m 1.34.1(33.8)
・阪神芝1800m 1.46.3(36.6)
−テン1F【時計(日付、競馬場、距離、着順)】
最速12.1(2021.5.9小倉芝1200m–10着)
最遅13.2(2022.2.13中京芝1400m–1着)
−上がり3F【時計(日付、競馬場、距離、着順)】
最速33.8(2020.12.6中京芝1600m–1着)
最遅40.5(2020.10.10東京芝1600m[サウジアラビアRC]–10着)
ダディーズビビットの脚質に関する考察
・先行差し
飛び抜けて速い上がりは使えませんが、差し脚には安定感がある印象です。
テンには速くないので、1200mまで短縮した際にはポジションが取れない可能性が高そうです。[2022/03/02]
3着内 馬体重変遷
・2歳(468〜492kg)
・3歳(490〜506kg)
・4歳(508kg)
重賞見解・関係者コメント
主に2021年11月以降のレースに関するTomの見解やレース後の関係者コメントをまとめています。
なし
血統背景
父:キズナ
母:ケイティーズギフト
(母父:フレンチデピュティ)
曽祖母にはケイティーズを持つ、ケイティーズ牝系の一頭。
牝馬なら短距離、牡馬なら2500mあたりまでを守備範囲に数々の名馬が輩出されています。
力強さに優れ、中山コースといえばこの牝系が合うという印象が強いです。
その血を引いていることに加え、父:キズナが後押しするような感じで、ダディーズビビットも大型馬そして坂のある中京コースで良績が集まっています。
一瞬の切れ味や速い上がりが使えるタイプではなく、持久力に優れている血統構成ですが全体時計の速い決着に対応できない訳でもなく、我慢比べのような展開が向いているかなと思います。[2022/03/02]
関連記事
なし


コメント