このページはザイツィンガーの競走馬メモです。
2022.2.12洛陽S終了時点までの成績を参考に、好走パターンに関する考察や血統背景等をまとめています。
馬主:永田和彦
生産者:森永牧場
調教師:[西]牧田和弥
主な勝ち鞍:2020白秋S(3勝クラス)
馬場別成績 芝・ダ(良〜不良)
良 | 稍重 | 重 | 不良 | |
芝コース | (1-2-0-17) | (0-0-0-1) | (2-0-0-2) | (0-0-0-0) |
ダートコース | (1-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) | (0-0-0-0) |
コース別成績
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
札幌(右) | ||||
函館(右) | 1 | 1 | ||
福島(右) | ||||
新潟(左) | 2 | |||
東京(左) | 1 | 2 | ||
中山(右) | 1 | 3 | ||
中京(左) | 4 | |||
京都(右) | 2 | 1 | ||
阪神(右) | 6 | |||
小倉(右) | 1 | 1 |
右回りの方がベター。
持ち時計(距離別、テン1F、上がり)
−持ち時計【時計(上がり3F)、日付−着順 】
・芝1200m1.07.7(33.3)
函館2020.6.14−2着
・芝1400m1.20.0(33.8)
阪神2021.2.28−8着
・芝1600m1.31.7(34.5)
阪神2021.4.25(マイラーズC)−8着
・ダート1200m1.14.0(36.9)
京都2018.10.13−1着
・ダート1400m1.27.2(37.7)
東京2018.11.10−13着
−テン1F【時計(日付、競馬場、距離、着順)】
最速12.3(2020.4.11中山芝1200m 2着)
最遅13.9(2019.9.6阪神芝1400m 9着)
−上がり3F【時計(日付、競馬場、距離、着順)】
最速33.2(2019.9.29中山芝1200m 12着)
最遅37.7(2018.11.10東京ダート1400m 13着)
[2022/02/25]2021年の上がり3F最速は、33.8。大きく衰えてはいないものの以前より時計勝負では厳しい印象です。
ザイツィンガーの脚質に関する考察
・差し、ないしは追込み
テン1Fのほとんどが13秒台とスタートがあまり速くないので、自然とそうなるかなと。
重馬場やダートでも過去には良績を残したように全体時計がかかってくれたり、前が止まってくれた時に出番。展開待ちな面は否めないかと思います。
3着内 馬体重変遷
・2歳(428kg)
・3歳(426kg)
・4歳(428〜430kg)
・5歳 なし
重賞見解・関係者コメント
主に2021年11月以降のレースに関するTomの見解やレース後の関係者コメントをまとめています。
血統背景
父:ドリームジャーニー
母:ザッハトルテ
(母父:)クロフネ
母ザッハトルテは35戦4勝。
ザイツィンガー同様に芝・ダート短距離で活躍。
[2022/02/25]ドリームジャーニー産駒は全弟のオルフェーヴル産駒にも見られる「主張が強いとされるサンデー系ながらも母方の個性を引き出すい傾向」にあるようで、ザイツィンガーも例に漏れず母馬の個性に寄った印象です。
開幕週や高速馬場でのレースは不向きかなと。
時計はある程度出せるもののそういったレースでは先行馬に粘られてしまうことが多く、差し届かないパターンというのも成績から見受けられます。
現況としては、芝コースならある程度雨で渋った方が味方になりそうです。
関連記事


コメント